ごきげんよう、曼珠沙華です。
日本は外国人に対する法律が甘すぎるので、入管手続・ビザ・永住・帰化・経営管理等を専門に扱う行政書士が成り立つ。
毎年、何千人もの中国人が日本国民に帰化しているが帰化条件そのものが甘い。 pic.twitter.com/1F1Gnvjma4
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 10, 2021
こちらのツイートを見て、気になったので調べてみました。
今回は外国人が日本国籍を取得して、日本人になる帰化と永住権の違い、また簡単に取得できるか?についてまとめたいと思います。
目次
永住権と帰化の違いは?
帰化と永住権の違いは、日本国籍があるかどうかの違いです。
詳しく見てきましょう。
帰化は日本国籍を保有している日本人
帰化をした時点で、日本国籍しか持たないれっきとした日本人になります。
なので日本で生まれ育った生粋の日本人と何ら変わらずに、同じ権利を与えられます。
選挙権がある
日本人なので、もちろん選挙権が与えられます。
強制退去されない
何か大きな罪を犯したとしても、日本人なので国外追放(強制退去や出国命令)をされる事がありません。
公務員にもなれる
日本人なので、公務員になることもできます。
永住権は選挙権がない
永住権を取得しても、外国籍の外国人です。詳しく見てきましょう。
選挙権はない
外国籍なので、当然選挙権はありません。
ビザの更新が必要なくなる
日本に永住できる権利を与えられたことになりますので、面倒なビザの更新手続きが必要なくなります。ノービザで日本にいられるのが永住権です。
強制退去されることもある
永住権を持っていても外国人ですので、強制退去をさせられるケースもあります。
永住権は取り消されることもある
再入国許可を取らずに一年以上外国にいた場合、永住権は取り消されてしまいます。
その場合、再申請をすることは可能ですが、改めて直近の入国から在留10年以上などの条件を満たさないと再申請することができません。
日本のパスポートは便利?
日本のパスポートは便利だと聞きますね。
ノービザで行ける国が世界で一番多いのは日本で、191の国にノービザで行けます。
対して中国人がノービザで行ける国は19カ国の上に、出国には家やお金を担保としなくてはなりません。
中国にお家など資産がある人は帰化注意!
中国にお家などの資産がある方は、外国籍になってしまうと遺産相続の際の手続きが面倒になったり、最悪ちゃんと相続されない事も考えられるので、永住権が個人的にはおすすめです!
毎年8,000人の外国人が帰化してる?!簡単!?
ちょっと話が脱線してしまいましたが、約8〜9,000人の外国人が毎年日本国籍を取得しているようです。
2020年、令和2年の許可申請者数は?
帰化申請者数は全部で8,673人でした。
韓国・朝鮮の方が圧倒的に多いですね。
在日朝鮮人や韓国の方がいるからでしょうか??
帰化許可者数は?
何人の方の帰化申請がおりたのか気になりますよね。
確認したところ、100%通っていました!
引用:https://www.moj.go.jp/MINJI/toukei_t_minj03.html
ちなみに令和元年時は帰化申請者数10,455人に対し、許可が出されたのは8,453人と、約80%の人の申請に許可が下りていました!
在日外国人の人数は?
令和2年6月時点での中長期滞在の在日外国人は257万6,622人です。
こう見ると帰化の条件を満たしている外国人自体は全体的には少なく、またしっかり条件をクリアしている方が申請している結果だと言えるかと思います。
永住権も帰化申請も条件が厳しい!
申請条件は簡単ではありません。
基本的に永住権も帰化も基本的な申請条件は同じです。
素行が善良であること
交通違反なども含まれます。
違反をした場合は、減点ポイントとなりますので、日頃から交通違反をしないように心がけましょう。
独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
生活保護や犯罪に走らないように、自立できる収入が必要となります。
日本人配偶者に扶養されている場合は、家族構成にもよりますが世帯年収300万以上あればいいと言われています。
その者の永住が日本国の利益に合すると認められること
日本に原則10年以上在留していて、その内5年は就労資格や居住資格で在留している事。
留学生、技能実習生などはこれに含まれません。
日本人の配偶者の場合は、婚姻3年以上で日本に1年以上在留している事が条件です。
年金、住民税などの税金を期日内に支払っている
支払いを期日内に必ずしているかどうか。が重要です。
もし万が一過ぎてしまって払ったことがあったとしても、入院していたや病気になっていたなど、何かしらちゃんとした理由がある場合、別途理由書を追加書類として提出すると認めてくれる事もあるようです。
ちゃんと期日内に支払っている証明もコピーして出すなどする必要があります。
面接が必ずある!
永住権も帰化申請も必ず面接があります。
必要であれば家族や職場にも連絡が入ります。
この時に日本語が不自由だと、許可が下りる可能性は低くなります。
必要書類以外の追加資料は提出した方がいい!
私の主人は自分であまり詳しく調べず申請した際、追加書類を一切提出しなかったようです。
なので普通に永住権の許可が下りませんでした。。
年収が低かったり、雇用形態が正社員でない場合でも、通帳の貯金額の写しを提出したり、しっかりと生活できる証明ができれば下りるケースもあります。
行政書士に頼んでも100%じゃない!
↓こちらの記事でも少し触れています。
行政書士の方に実際にお話を聞いてみて、100%保証はできない。と言われました。
ただこういった手続きのお手伝いを何回もしているので、提出に必要な書類以外に不安要素を補う書類を提出してしっかりと証明できる書類を揃えれば申請が通る可能性が上がる。と言った感じです。
初回無料相談なとこがほとんどですが、2回目からは相談だけでも恐らく料金が発生したり、許可が下りるかどうか関係なく前払いの数万円を支払う必要があるなど、取り敢えず儲けに繋げたいって感じなのかなと思いました。
とは言え悪徳業者ではないので、今まで電話したところは無責任に必ず許可が下ります!と言ってくるようなところはありませんでした。
まとめ
今回はネットで帰化申請が簡単に下りている!と言うツイートを見て気になって調べてみました。
結論から言うと申請するまでに必須条件の日本の在留期間も長く、年収、税金を期日内に支払っているか、日本語能力の確認、面接、交通違反や犯罪歴の有無など、提出する書類もあちこちに出向かないと行けなかったりで大変だし面倒です。
少なくともちゃんと働いて納税していて、素行も良くて日本語をちゃんと勉強して話せる外国人でないと帰化や永住権の取得はできないので、妥当な条件かなと個人的には思いますが・・どうなのでしょうか。
人により帰化条件の基準について思うことが違うのかなと思います。
最後になりましたが、カナダへの移民も中国人には人気の国です!気になって調べたらカナダの永住権の取得基準がとっても低くて驚きました。
個人的には日本の永住権・帰化申請の条件は難しいと思います。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!